TOPIC
--/--/-- --. --:--
2010/10/18 Mon. 23:05
始まってます、訓練所での生活。
ブログくらい更新する時間はあるだろう、
と思ってたのは甘かったようです。
この訓練所を『収容所』と呼ぶ人がいるのが
納得できるようになりました。
毎日6時起床、
7時には全体で朝礼とラジオ体操
8時45分から11時35分まで日常英会話の授業3コマ
13時から14時50分までテクニカルクラス(建築系)英会話の授業2コマ
15時10分から17時くらいまで国際協力関連の講義
19時から20時くらいまで生活関連のミーティングなど
22時30分班別のミーティング
23時消灯
こんな毎日を繰り返してます。
限られた隙間の時間に
毎日出される語学の宿題を片付けます。
英語漬けです。
周りには様々な言語を学習する訓練生で
あふれています。
フランス語、アラビア語、クメール語、
ベトナム語、モンゴル語、中国語、、、
その他いろいろ。
かなりインターナショナルな環境に身を置いてます。
それぞれに割り当てられる役決めで
班の班長になりました。
ブータン隊員の国別リーダーになりました。
忙しいはずなのに
部活動も盛んです。
バスケ部に入りました。
写真部に入りました。
アラフォー会を主宰してます。
既婚者の会を主宰してます。
隊員Tシャツ作成委員会主宰してます。
そんなにいろいろ手を広げるから
忙しいんだろ、というツッコミ
甘んじて受けます。
そんな毎日の中、
昨日は仲間と安達太良山に登山しに行ってきました。
紅葉が見ごろです。

自然に癒され
心もリフレッシュ。
そんな感じの13日目です。
- 関連記事
-
- ブータン飲み (2010/10/23)
- 国旗掲揚 (2010/10/20)
- 始まってます、訓練所での生活。 (2010/10/18)
- 班別飲み (2010/10/09)
- 入所式 (2010/10/07)
[edit]
この記事に対するコメント
コメントの投稿
| h o m e |